ブックタイトルステキ Vol.15

ページ
26/28

このページは ステキ Vol.15 の電子ブックに掲載されている26ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ステキ Vol.15

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

ステキ Vol.15

■16 大樋焼松雲窯泉喜仙P27 B3金沢市油車38-1076-221-2904E-mail showngama-38@arrow.ocn.ne.jp時9時~18時/年中無休要予約所要時間60分~■17 陶庵P27 A2金沢市入江2-401076-291-2533E-mail info@to-an.jp時13時~21時/木曜休料電動ろくろ体験\3,500/手びねり体験\2,500下絵付け体験\3,000http : //to-an.jp■18 北山堂P27 B2金沢市広坂1-2-33076-231-5288E-mail office@hokusando.co.jp時9時30分~18時/月曜休http : //www.hokusando.co.jp/希少伝統工芸■35 金沢桐工芸岩本清商店P27 B1金沢市瓢箪町3-2076-231-5421E-mail info@kirikougei.com時10時~18時30分/火曜休http : //www.kirikougei.com■36 桐漆工芸上坂P27 C2金沢市兼六町2-20 石川県観光物産館2F080-5853-1241 076-264-1511(本店)時11時~16時/火曜休■37 千と世水引P27 C2金沢市尾張町1-9-26076-221-0278時9時30分~17時(土・祝は10時~16時)/日曜(連休・祝日の場合は要問合せ)http : //www.chitosemizuhiki.com要予約所要時間60分~■38(有)津田水引折型P27 B3金沢市野町1-1-36076-214-6363E-mail info@mizuhiki.jp時10時~18時(土曜は12時まで)/日・祝休料\1,080~(4名様から)交JR 金沢駅から北鉄バス有松または平和町方面行きで約10分、「片町」下車、徒歩約5分http : //mizuhiki.jp/要予約所要時間90分~■39 目細八郎兵衛商店P27 B1金沢市安江町11-35076-231-6371E-mail webmaster@meboso.co.jp時9時30分~17時30分(体験は9時30分~16時30分)/火曜休料アクセサリーづくり体験(ブローチ\2,000)交JR 金沢駅から徒歩約10分http : //www.meboso.co.jp■40 大樋焼本家十代長左衛門窯P27 C2大樋美術館金沢市橋場町2-17076-221-2397時9時~17時/無休http : //www.ohimuseum.com■41 金沢・クラフト広坂P27 B2金沢市広坂1-2-25 金沢能楽美術館内076-265-3320E-mail info@crafts-hirosaka.jp時10時~18時/月曜休(祝日の場合翌日休)、年末年始(12月29日~1月1日)http : //www.crafts-hirosaka.jp伝統の技を受け継ぐ職人の手による工芸品を展示・販売しており、また、現代のライフスタイルに合わせてアレンジされた作品も豊富に取り揃えている。各種施設■42 金沢卯辰山工芸工房P27 C1金沢市卯辰町ト10076-251-7286時9時~17時/火曜休(祝日の場合翌日休)、年末年始(12月29日~1月3日)、展示替期間休http : //www.utatsu-kogei.gr.jp/■43 金沢能楽美術館P27 B2金沢市広坂1-2-25076-220-2790時10~18時/月曜休(祝日の場合翌日休)、年末年始(12月29日~1月1日)http : //www.kanazawa-noh-museum.gr.jp■44 金沢市立安江金箔工芸館P27 C1金沢市東山1-3-10076-251-8950時9時30分~17時(入館は16時30分まで)年末年始(12月29日~1月3日)、展示替期間休http : //www.kanazawa-museum.jp/kinpaku/■45 鈴木大拙館P27 B3金沢市本多町3-4-20076-221-8011時9時~17時/月曜休(祝日の場合翌日休)、年末年始(12月29日~1月3日)http : //www.kanazawa-museum.jp/daisetz/■46 金沢21世紀美術館P27 B3金沢市広坂1-2-1076-220-2800時10時~18時(金・土は20時まで)、月曜休(祝日の場合は翌日休)年末年始(12月29日~1月1日)http : //www.kanazawa21.jp/■47 金沢市立中村記念美術館P27 B3金沢市本多町3-2-29076-221-0751時9時30分~17時(入館は16時30分まで)、年末年始(12月29日~1月3日)、展示替期間休http : //www.kanazawa-museum.jp/nakamura/工芸ショップ&ギャラリーをマップで検索できるようになりました!まち歩きを楽しみながら、お気に入りの工芸を探してみませんか?NOW CLICK!http : //www.kanazawacraft.jp/craftsindexmap/■ ■ ■ ■ ■ ここが便利!■ ■ ■ ■ ■ショップ&ギャラリー詳細情報検索アクセスを表示!金沢クラフトインデックスマップ現在地から探す!電動ろくろ体験手びねり体験金沢のアートと工芸を発信する陶庵。陶芸教室では、初めての人にも土に触れる面白さを気軽に知ってもらえるようにと、好きな時間帯に予約ができるよう配慮されています。電動ろくろでの器形成のほか、自分の手で形成する手びねり体験があります。【お問い合わせ】■17 陶庵・金沢市入江2-401076-291-2533体験13時~21時●休木曜水引細工体験金沢の希少伝統工芸である加賀水引。平面的だった水引結びや折型が今のような立体的な細工となったのは、津田水引折型創始者の津田左右吉の考案によるものです。現代の祭礼行事を飾る伝統の技や水引細工の基本を学び、小物の水引体験など多くの体験メニューが用意されています。【お問い合わせ】■38 津田水引折型・金沢市野町1-1-36076-214-6363体験10時~16時●休土曜・日曜・祝日アクセサリー手作り体験天正3年(1575)創業の針の老舗が、加賀毛針の美しさを伝えようと生み出した、ピアスやブローチなどのフェザーアクセサリー。目細八郎兵衛商店では、加賀毛針の伝統技法に触れながら、自分だけのアクセサリーづくり(ブローチ製作)が体験できます。【お問い合わせ】■39 目細八郎兵衛商店・金沢市安江町11-35076-231-6371体験9時30分~16時30分●休火曜●交JR 金沢駅から徒歩約10分1 2 3